こちらの演目は2019年8月18日に終演となりました。
Nederlander Theatre(地図)
上演時間:2時間35分(途中休憩1回あり)
プリティ・ウーマン(Pretty Woman: The Musical)|基本情報
劇場:Nederlander Theatre | 208 W 41st Street New York, NY 10036(地図) |
公演スケジュール | 火~日(日・水・土は昼公演あり) 休演日:月 |
初公演日 | 2018年07月20日:プレビュー 2018年08月16日:オープニング |
公演終了日 | 2019年8月18日 |
プリティ・ウーマン(Pretty Woman: The Musical)|みどころ
カップルで観たいミュージカル ランキング No.1
ミュージカル「プリティ・ウーマン」は、女子旅で、またはカップルで見てほしい!まったく正反対の2人の男女が徐々に惹かれ合う姿を目の前に見ている人はキュンキュンする事間違いなし!このドラマチックなシンデレラストーリーは、女の子総出で女子旅にぴったり!また、ハネムーンでニューヨークに訪れる新婚さんカップルにとってもマストなミュージカルとなっております!
新しく書き下ろされた全21曲の楽曲を予習しておこう!
プリティ・ウーマン(Pretty Woman: The Musical)|ストーリーあらすじ
舞台は1990年代のアメリカ・ロサンゼルス。
実業家エドワード・ルイス(Edward Lewis)は、ニューヨークから約6日間の出張でロサンゼルスに来ており、友人のホームパーティー帰りにハリウッドの繁華街で道に迷ってしまいます。どうしようかと途方に暮れていると、コールガール(売春婦)のビビアン・ワード(Vivian Ward)に声をかけられます。エドワードは初めて見るコールガールに興味を持ち、ホテルまで案内してほしいと頼みます。2人は車内で意気投合し、エドワードの滞在する高級ホテルで一晩過ごすことに。
天と地ほど住む世界が違う2人はお互いに興味を持ち、エドワードはビビアンに、1週間の間、自分のアシスタントとして滞在中の6日間を3000ドルで契約してほしいと頼みます。初めて体験する高級な生活そして高級なドレスやアクセサリーを身にまとったビビアンは、瞬く間にエレガントな女性に変身しました。
その美しさと勝気な性格にエドワードは次第に心魅かれ、またビビアンも紳士なエドワードに惹かれていきますが、契約の6日間はあっという間に過ぎていきます。
約束の最終日、エドワードはビビアンにまた会いに来ると告げお金を渡しますが、ビビアンは受け取るのを断り、部屋を去ります。
お互いの居場所に戻った2人は、果たして一生再会しないまま終わってしまうのでしょうか…。
プリティ・ウーマン(Pretty Woman: The Musical)|動画紹介
プリティ・ウーマン(Pretty Woman: The Musical)|座席表
Nederlander Theatre の座席表
プリティ・ウーマン(Pretty Woman: The Musical)|豆知識
史上最も稼いだラブコメディ映画の舞台化!
ハリウッドスターのリチャード・ギアとジュリア・ロバーツの共演で有名の1990年公開の映画「プリティウーマン」。
アメリカ的シンデレラストーリーを描いた作品は米国史上最も稼いだラブコメディとして有名ですが、今回の舞台化にあたり、音楽要素が全くなかった映画版「プリティウーマン」をどのように演出するのか見どころです。ビビアンのキュートでセクシーな衣装にも注目!
原作「プリティ・ウーマン(Pretty Woman: The Musical)」基本情報
ちなみに、2018年8月3日プレビュー公演では、なんと映画で主演を努めたジュリア・ロバーツが劇場に足を運び、本作品を観劇しました。
その時の様子はコチラ ▶︎
映画レ・ミゼラブル出演者やトニー賞ノミネート経験者による豪華主演
ミュージカル版「プリティウーマン(Pretty Woman: The Musical)」の主演にも、数々の賞を受賞した豪華キャストが演じています。コールガールのビビアン・ワード役には、2012年の映画版「レ・ミゼラブル(Les Misérables)」でエポニーヌ役を演じたサマンサ・バンクス(Samantha Barks)。サマンサ・バンクスは今までに、ウェスト・エンドやカリフォルニアでの舞台経験はありますが、ブロードウェイでの舞台は今回が初となります。
他ジャンルでも活躍するキャストの演技に期待が高まる一作です。
1年以上掛けて制作に関わった豪華制作チーム
ミュージカルの脚本は、映画版「プリティ・ウーマン(Pretty Woman)」の監督で、2016年7月に亡くなったゲイリー・マーシャル(Garry Marshall)と、映画版の脚本を書いたJ・F・ロートン(J. F. Lawton)が共同で執筆しました。音楽と歌詞を担当するのは、グラミー賞受賞経験のあるミュージシャン・ブライアン・アダムス(Bryan Adams)とジム・ヴァランス(Jim Vallance)です。彼らは長年共同で多数の楽曲を作成しており、今回も共作で本作品の音楽を作り上げます。
演出と振付を担当するのは、ブロードウェイの売れっ子演出・振付家ジェリー・ミッチェル(Jerry Mitchell)です。彼は今までに、2005年「ラ・カージュ・オ・フォール」で第59回トニー賞振付賞、2013年には「キンキーブーツ」で第67回トニー賞ミュージカル演出を受賞、そして約4回のトニー賞振付賞にノミネート経験があります。今回「プリティ・ウーマン(Pretty Woman)」のミュージカル版に向けて、制作チームはゲイリー・マーシャル監督が他界するまで約1年以上掛けて制作に取り組みました。
プリティ・ウーマンのキャストと制作スタッフ
音楽・歌詞 | Bryan Adams Jim Vallance |
脚本 | Garry Marshall J.F. Lawton |
監督・振付 | Jerry Mitchell |
舞台デザイン | David Rockwell |
照明デザイン | Kenneth Posner Philip S. Rosenberg |
衣装デザイン | Gregg Barnes |
オーケストラ | Will Van Dyke |
音響デザイン | John Shivers |
プリティ・ウーマン(Pretty Woman: The Musical)の感想|口コミ情報
ミュージカル「プリティ・ウーマン」に関する皆様からのご感想を紹介しております。
ご帰国された後にでもご一筆を賜れますと幸いです。口コミのコメントはリアルタイムに反映されます。皆様からの評価、コメントをお待ちしております。
ミュージカル「プリティ・ウーマン」の総合評価
このミュージカルの口コミ
自分は20代ですが、映画を何度も見たことがあるので、
英語が分からなくても全然楽しむことができます。
歌手のオーフェさんという方の声量に驚きました。
歌手と女優を両立できる才能が羨ましいです。。
昔のアメリカと今のアメリカのファッションを融合させた感じがとっても新鮮でした。あらすじは映画そのままですが、歌がまったくのオリジナルなので、そこは少しがっかり。
観劇レポートを拝見させていただき、私も出待ちに挑戦してみました!(*^^*)いや~こんな至近距離で会えるのか!!というのがまず衝撃でした。そして初めて外国の芸能人を生でみましたが、本場の役者さんのオーラすごすぎます。綺麗すぎ。かっこよすぎ。そしてこんな私にも気さくに話しかけてくれて写真まで撮ってくださるという神的対応(泣)感動しました。一生に残る思い出になるので、是非皆さんも試されてください。
映画の方が良い、っていう人の口コミも理解できるところもありますが、ミュージカルは、これはこれでとても良い作品。映画とは違った曲がたくさん聞けるし、何よりも二人のやりとりを眼の前で生身の人間が演じる感じがこそばくなるほど感じれて、くすくす笑ってしまうシーンがたくさん。観客側を見て演技するところなど、ブロードウェイらしさ(?)を感じました。舞台上の一体感はさすが、と言った感じです。主演の女性が、ウェブサイトで見ていた人と違ってけど、代役の人だったのでしょうか。それでも全然主役オーラを出していたのですが、少し残念。でも、カップルで見るのにはお勧めですね。
正直な感想は、映画の方が感動した!という点ですが、それはやっぱり編集された映画で見せる場面場面の演出の力かな、と思いました。ミュージカルもミュージカルで生の演技がとても良いのですが、このストーリーはどちらかというとミュージカル向きじゃない?勝手な感想ですが、自分の中でジュリア・ロバーツのかわいい笑顔が印象的な原作が頭から離れず、ちょっと残念!ミュージカルはまた別の感じ、と割り切って見たら良いと思います。
麦茶
舞台がとっても可愛らしかったです。
自分は20代ですが、映画を何度も見たことがあるので、
英語が分からなくても全然楽しむことができます。
歌手のオーフェさんという方の声量に驚きました。
歌手と女優を両立できる才能が羨ましいです。。
SAKI.O
とっっても可愛らしかったです。昔のアメリカと今のアメリカのファッションを融合させた感じがとっても新鮮でした。あらすじは映画そのままですが、歌がまったくのオリジナルなので、そこは少しがっかり。
チュッパチャップス
観劇レポートを拝見させていただき、私も出待ちに挑戦してみました!(*^^*)いや~こんな至近距離で会えるのか!!というのがまず衝撃でした。そして初めて外国の芸能人を生でみましたが、本場の役者さんのオーラすごすぎます。綺麗すぎ。かっこよすぎ。そしてこんな私にも気さくに話しかけてくれて写真まで撮ってくださるという神的対応(泣)感動しました。一生に残る思い出になるので、是非皆さんも試されてください。
溜池
映画の方が良い、っていう人の口コミも理解できるところもありますが、ミュージカルは、これはこれでとても良い作品。映画とは違った曲がたくさん聞けるし、何よりも二人のやりとりを眼の前で生身の人間が演じる感じがこそばくなるほど感じれて、くすくす笑ってしまうシーンがたくさん。観客側を見て演技するところなど、ブロードウェイらしさ(?)を感じました。舞台上の一体感はさすが、と言った感じです。主演の女性が、ウェブサイトで見ていた人と違ってけど、代役の人だったのでしょうか。それでも全然主役オーラを出していたのですが、少し残念。でも、カップルで見るのにはお勧めですね。
のり
正直な感想は、映画の方が感動した!という点ですが、それはやっぱり編集された映画で見せる場面場面の演出の力かな、と思いました。ミュージカルもミュージカルで生の演技がとても良いのですが、このストーリーはどちらかというとミュージカル向きじゃない?勝手な感想ですが、自分の中でジュリア・ロバーツのかわいい笑顔が印象的な原作が頭から離れず、ちょっと残念!ミュージカルはまた別の感じ、と割り切って見たら良いと思います。
斉藤きみこ
とっても可愛らしかったです。世代的に20代の頃の映画なので、昔の思い出に浸りながら鑑賞することができました。
見てよかったと思います。有難うございます。
冴島
とっても幸せな気分になりました。わかりきったストーリーなんですけど、舞台の上の人がみんなキラキラしていて素敵な気分になりました。ありがとうございます。欲を言えば、やっぱりあの主題歌を聴きたかったなぁ・・・・
映画に勝る
映画の大ファンなので、迷わず選びました。
ホントによかった!所々わからない映画もあったけど、映画で流れも分かってたので十分楽しめました。
てか、やはり本場ですね〜
歌が凄すぎて、感動しました。
この作品元々好きだけど、より好きになって、またDVDを借りてしまいましたw
チケット買いました!
プリティ・ウーマンの映画で、最初はセレブに見下されるも、バーで黒いドレスに着替えて返信するシーンは、本当に素敵ですよね。衣装とか当時の化粧とか再現されているのか楽しみすぎます!
ando
プリティ・ウーマンの映画も好きで、レミゼも大好きなミュージカルで、その人が舞台にでてるとなるといてもたってもいられず、ホテル取る前にチケットを買ってしまいました笑
お願いだから自分いく日に舞台に出てますように。。祈るしかないですよね?笑
ひめ
映画のレ・ミゼラブルを見てサマンサ・バークスの大ファンになった者です。女二人の女子旅でしたが、このミュージカルを見に行ったようなものでした。感動観劇雨あられ、以上でした。サマンサの生歌を見た後に、出待ちしてサインをもらったのは一生の思い出です。
軍曹
ケロロさんの口コミを見て購入しました、軍曹です(ケロロさんに乗っかりました)
言われているように、映画を見てから行くと楽しさ倍増だと思います。絶対に見てから行った方が感動します。
個人的にはシカゴも映画を見てから行ったのですが、逆にミュージカルが思ったほど微妙でした。
が、プリティウーマンはマジで映画見てから行ってください。文字通りのシンデレラストーリーにはなってますが自分の心境が変わっていく様と葛藤しながら、でも、好き!みたいな。40過ぎた私でも心がキュンキュンしました!
ケロロ
ミュージカル目的のハネムーンでした。
プリティウーマン以外に4つ見ました。
プリティウーマン最高に良かったです!!!
サマンサ生で観れるなんて!!レミゼラブルのエポニーヌに思い入れがあるので、とっても興奮しました!
プリティウーマンは、映画で予習しておけば、英語は分からなくも、大丈夫!楽しめます!むしろ、映画を予習しておいたほうが、映画のシーン、こんなに細かく再現してる!!って興奮します(o^^o)
映画も舞台も、プリティウーマンの何が良いって、素敵な恋で、人は変わることができること!
一見、いかにもアメリカンドリームでひたすら楽しいお話。と思うかも知れませんが、、、
注目したいのは、
ヴィヴィアンが、素敵な恋を通して、自尊心を取り戻して、自分の人生の軌道修正を、決意してゆく過程だと思います!
ハッピーエンドは、はっきり言ってオマケだと思います!
曲目で言うと、anywhere but hereや、this is my life を歌っていたヴィヴィアンが、エドワードに恋し恋されて変わってゆき、もう、エドワードに会う前の自分には、戻れないと自分で自覚するほどに変わります。そこで、歌う、I can’t go back グッときます(>_<)
結末は、お決まりでハッピーエンドですが、もし、エドワードとの、ハッピーエンドが無かったとしても、ヴィヴィアンは、エドワードと出会う前のヴィヴィアンではもうないのです。
しっかりと、アメリカらしい、女性の強さも描かれたストーリーだと思います!!
映画に忠実に、素敵なミュージカルナンバーで、さらにパワーアップした、プリティウーマンです!!!是非是非是非!!!!
特に女性の方!!!観に行ってください!!
こんにちは
英語がまったくわかりませんが、原作の映画が大好きなので、
心から舞台を楽しめることができました。
直前での手配でチケットを印刷することができませんでしたが、
問い合わせたところ、チケットをご用意いただき感謝しております。
ありがとうございました
SAEKO.H
Broadwayでミュージカルプリティ・ウーマンを買いました。
すでに王道のシカゴ、オペラ座の怪人、アラジンなどはみていたので、どの演目にしようか迷っていたときに新着演目でプリティ・ウーマンを発見!!実はキングコングと迷っていたのですが、映画が大好きだったので、こっちにしました。でも今キングコングも買おうか迷ってます。。笑
ごぼう
なんか、ザ・ミュージカルって感じの独特の発声とかじゃなくて、トップレベルの歌手の人の歌声のような気がしました。
完全に素人目線なのですが、何回かミュージカルを見てはいるので、プロのライブ・コンサートで、踊ってもらってるような
それくらい、歌に感動してしまいました。帰ったら映画みます。
ちあき
どうしてもジュリア・ロバーツとリチャード・ギアと比べてしまう!
全く別物?として見たら楽しいかも。
映画に出てくるシーンとかそのままな感じなところは嬉しかったですが。
Happy56
映画と違って舞台の”プリティ・ウーマン”というものを見れました。衣装がとてもキュートでなんか昔ながらの感じがとても良かったです★
プリティーガール
映画版をテレビで見た以来大好きになった、プリティーウーマンをミュージカル化って知った時は発狂して。
今回これを見る為にNYに来ましたが、ほんとに最高でした。主演の男の人めっちゃリチャード・ギア似笑
内容はそのままで、英語はあまりわからないけどとても楽しむことができました。
もう一回見たい!!!……
ごっちゃん
是非見るならプレミア席が良く問い合わせでお願いをしましたら、
前方の前列の購入もできました。
有難うございます。
ミチナガライホ
映画好きにはたまらない一作品。この時期にニューヨークに来れて良かったです
斉藤
主役の女の方がとてもキュートで可愛かったです!
サマンサ・バンクスさんって方?レ・ミゼラブルの映画版でもみたことがあったので、びっくりました!
スガラ
世代が世代なのか!?思っていたより、年齢層が上だった!
しかもファンキー笑
こっちの人っていくつになってもファンキーな自分を突き通すからそこがまた格好いい
名前は忘れましたが、助演の方も歌手力にも必見ですね
かしが
なんかちょっと映画と違う雰囲気かなー、と思いつつ、、3つ星評価?
日本に戻ってDVD見直したら、実はほんとよく舞台化してたな、、と思って4つ星評価 わら
キラキラ
ニューヨークにきたらこれは絶対見たい思ってました、
主演の方はとってもキュートで映画とはまた違った雰囲気を楽しむことができました★
手配有難うございます。
映画には勝てないかなと思っていましたが、素晴らしく良かったです!
とくに俳優さんがかっこ可愛くて本物の舞台俳優は違いな~と実感しました。
見て良かったです♫♫
ぐーーーーど
こんにちは、
新しいプリティ・ウーマンを見ることができます!
どうしても映画の印象が強い作品ですが、なんというか、服装とか仕草とかすごく上手く映画を忠実に再現していたし、
ビビアン役の子も完全にビビアンになりきっていて、
ジュリア・ロバーツ以外のビビアンも以外といけるな、と思いました。
是非映画ファンには見てほしい作品です
すーさん
ビビアン役の女優さんがとにかく綺麗。。。
見惚れちゃいます。
女子なら誰しもが憧れるシンデレラストーリーと、ファッションにも目が離せません。
カズちゃん
さっきこちらのサイトで購入しました★
8月に観に行きます!もう本当に楽しみです、待ちきれません!
良い席になるといいなあ
普通でした
やっぱり映画がいい!!!笑
まったく違うもの、として見たほうがいいかも!?
emiri
エドワード役の俳優さん、もう少し渋い方が演じた方がいいのでは?
これは直接見てみないといけませんね
エドワードとビビアンのデュエット今から楽しみだわん
ジュリアフリーク
大好きな映画がミュージカルになるなんて!!!
とても楽しみです、でもキャストがジュリアロバーツを越えられるかしら?
あの可愛さは許せません。。w
アメリカ郊外に住んでいるので、公演が始まったら絶対観に行こうと思います♪