Gershwin Theatre|基本情報
住所: | 222 W 51st St, New York, NY 10019(地図) |
開業: | 1972年11月28日 |
収容人数: | 1,933人 |
座席表: | ※クリックして拡大![]() |
Gershwin Theatre 劇場の歴史
現在ブロードウェイで最大の劇場
ガーシュイン劇場は 、1970年に開業したパラマウントプラザ(Paramount Plaza)ビルの中に併設され、座席数1,933席というブロードウェイの劇場最大数を擁する劇場になります。不動産開発事業者であるハラルド・ユーリス(Harold Uris)とパーシー・ユーリス(Percy Uris)兄弟の名前から、開業当初はユーリス劇場(Uris Theatre)と名付けられました。ラルフ・アルスワン(Ralph Alswang)によって手がけられた建築デザインは、植物模様や流れるような曲線が特徴なアール・ヌーヴォー様式で、当時最先端の音響も劇場に備え付けられていました。
劇場の運営開始後の初公演では、ロック・ミュージカルと呼ばれ、ロックミュージックをミュージカルに取り込んだ「Via Galactica」が公演されましたが、 100万ドルの損失を出してしまったせいでたった7回の公演で打ち切りとなりました。その結果1974年から1976年までの間は、主に伝説のポップミュージックやジャズパフォーマーによる、数々のコンサート・ホールとして使用されていました。
ちなみに1983年6月5日に第37回トニー賞の会場となった劇場で、ユーリス劇場は作詞作曲家のガーシュイン兄弟への敬意を表すために「ガーシュイン劇場」に改名し、2003年から公演しているウィキッドの会場として有名です。
元舞台監督が作った劇場
アルスワンによると、舞台は様々な用途を可能にするために解体や張り出しステージの追加など、自由に制作できるようになっていて、劇場初のウォーターカーテンを導入したりと、約1250万ドル建設費用としてかかっています。
パラマウントプラザ(Paramount Plaza)について
2つのブロードウェイ劇場を所有するパラマウントプラザ(Paramount Plaza)
しかし上手くビルの運営ができず、破産寸前まで陥ったところを不動産投資会社のパラマウント・インベストメント・グループ(Paramount Investment Group)が引き継ぎ、名前を一新し現在に至ります。
建物内にはガーシュイン劇場とサークル・イン・ザ・スクエア劇場があり、オフィスビルの上層階にはドイツの金融サービス会社、ワーナー・ミュージック・グループ、法律事務所など様々は企業の事務所が入居しています。
アメリカン・シアター殿堂(American Theater Hall of Fame)
殿堂入りを果たすには、最低でも劇場での25年間以上のキャリアがあることが条件で、キャリアを持つ俳優、劇作家、デザイナーやプロデューサーの中から、アメリカ劇場批評家協会(ATCA)のメンバー275人の審査員の投票によって毎年選ばれています。
アメリカン・シアター殿堂(American Theater Hall of Fame)は、アメリカ劇場の生涯功績を称える唯一の米国に認められた非営利団体で、資金は個人寄付、イベントチケットや物販などによって運用されています。
ガーシュイン兄弟(Ira GershwinとGeorge Gershwin)について
マンハッタンの対岸にあるブルックリンで兄弟は生まれ、父親は音楽を学ばせようと兄のアイラにピアノを買い与えますが、子供の頃から読書家で文芸趣味があった彼は全く興味を示さず、代わりに弟ジョージが音楽を親しむことになります。
ジョージが13歳の時に本格的にピアノと和声(西洋音楽の音楽理論の用語で、和音の進行、声部の導き方および配置の組み合わせを指す概念のこと)を習い始め、18歳になってその才能を見出された頃から作曲を始めますが、一方でアイラは父が経営していたトルコ風呂(イスラム地方に古くからある乾燥浴)で働いており、1921年まで全く音楽に携わることはありませんでした。
そんなアイラのもとに、ある日エイブラハム・リンカーン・アーランガーがプロデュースした「Two Little Girls in Blue」 の楽曲作詞依頼が入り、人気作曲家のヴィンセント・ユーマンスと組んで音楽制作をしたところ高く評価されたことから、たった一度の成功でショービジネス界に足を踏み入れることになります。当時駆け出しの弟の活躍と評判を落とさないように、アイラは偽名を使用していました。
通称「完璧な音楽家」と呼ばれていたジョージの代表作に「 ラプソディ・イン・ブルー 」がありますが、ジャズ的な色彩とサウンドを大胆に用いたこの曲は、クラシック史上画期的な作品として世界的に高く評価されています。若くして亡くなった彼が作った多くの曲はジャズのスタンダードになっており、有名歌手やミュージシャンによって今日も愛されています。
Gershwin Theatreで上演された過去の作品
上演開始日 | 演目 |
1972年11月28日~12月2日 | Via Galactica |
1973年3月13日~7月21日 | Seesaw |
1973年9月5日~9月16日 | The Desert Song |
1973年11月13日~1974年2月19日 | Gigi |
1974年3月8日~3月8日 | Mott the Hoople |
1974年10月1日~10月1日 | Enrico Macias and His La Fete Orientale Co. |
1974年10月16日~10月27日 | Andy Williams with Michel Legrand |
1974年10月31日~11月10日 | Anthony Newley / Henry Mancini |
1974年11月13日~11月24日 | Johnny Mathis and the Miracles |
1974年11月27日~12月8日 | The Fifth Dimension with Jo Jo’s Dance Factory |
1974年12月19日~12月22日 | Raphael in Concert with the Voices of New York |
1974年12月26日~1975年1月12日 | Aureole |
1974年12月26日~1975年1月12日 | Apollo |
1974年12月26日~1975年1月12日 | The Moor’s Pavane |
1974年12月26日~1975年1月12日 | Flower Festival in Genzano |
1974年12月26日~1975年1月12日 | Nureyev and Friend |
1975年3月11日~3月16日 | Seals and Crofts, with Walter Heath |
1975年4月22日~4月29日 | Dance Theatre of Harlem |
1975年9月8日~9月20日 | The Concert: Frank Sinatra, Ella Fitzgerald, and Count Basie |
1975年10月21日~11月2日 | Treemonisha |
1975年11月18日~11月29日 | Fonteyn & Nureyev on Broadway |
1975年12月30日~1976年1月8日 | Awakening |
1976年1月9日~2月1日 | Push Comes to Shove |
1976年2月1日~2月1日 | Paul Anka |
1976年3月16日~3月30日 | Dance Theatre of Harlem |
1976年5月5日~5月23日 | The Mikado |
1976年5月16日~5月23日 | H.M.S. Pinafore |
1976年6月3日~6月6日 | Al Green / Ashford & Simpson |
1976年9月25日~12月5日 | Porgy and Bess |
1976年12月7日~12月19日 | Bing Crosby on Broadway |
1976年12月21日~1977年1月2日 | Barry Manilow on Broadway |
1977年3月1日~3月20日 | Nureyev |
1977年5月2日~1978年12月30日 | The King and I |
1979年3月1日~1980年1月29日 | Sweeney Todd |
1980年2月25日~3月8日 | Dance Theatre of Harlem |
1980年8月20日~9月21日 | Marcel Proust Remembered |
1980年8月20日~9月21日 | The Bat |
1980年8月20日~9月21日 | Coppelia |
1980年10月7日~11月2日 | Makarova and Company |
1980年11月6日~11月23日 | Boston Ballet Company |
1980年12月22日~1981年8月9日 | The Pirates of Penzance |
1981年1月8日~8月9日 | The Pirates of Penzance |
1981年4月18日~11月29日 | My Fair Lady |
1981年12月10日~1983年1月2日 | Annie |
1983年4月24日~1月5日 | Show Boat |
1983年1月5日~1月5日 | The 37th Annual Tony Awards – 1983 |
1983年1月24日~8月28日 | Mame |
1984年4月19日~5月27日 | Shirley MacLaine on Broadway |
1984年6月3日~6月3日 | The 38th Aunual Tony Awards-1984 |
1984年9月11日~9月16日 | Patti LaBelle on Broadway |
1984年10月14日~1985年1月16日 | Much Ado About Nothing |
1984年10月16日~1985年1月19日 | Cyrano de Bergerac |
1985年7月2日~1986年5月18日 | Singin’ in the Rain |
1987年3月15日~1989年1月8日 | Starlight Express |
1989年4月18日~1990年1月10日 | Barry Manilow at the Gershwin |
1989年11月2日~1990年1月10日 | Meet Me in St. Louis |
1990年10月4日~10月23日 | Bugs Bunny on Broadway |
1990年11月18日~1991年1月16日 | Fiddler on the Roof |
1991年11月6日~12月1日 | Moscow Circus – Cirk Valentin |
1992年2月3日~4月25日 | Grand Hotel |
1992年5月31日~5月31日 | The 46th Annual Tony Awards – 1992 |
1992年12月28日~1993年1月3日 | Tommy Tune Tonite! |
1993年4月7日~4月11日 | Raffi |
1993年6月6日~6月6日 | The 47th Annual Tony Awards Playbill – June 6, 1993 |
1993年6月8日~6月13日 | Yanni |
1993年6月21日~8月7日 | Camelot |
1993年12月16日~12月19日 | The Red Shoes |
1994年1月12日~1月12日 | The 48th Annual Tony Awards – 1994 |
1994年10月2日~1997年1月5日 | Show Boat |
1995年7月12日~7月12日 | Something Wonderful |
1997年1月27日~2月1日 | Men Are from Mars, Women Are from Venus |
1997年4月29日~7月27日 | Candide |
1997年12月3日~1998年1月14日 | 1776 |
1998年11月19日~1999年1月17日 | On the Town |
1999年4月7日~4月29日 | Peter Pan |
1999年6月6日~6月6日 | The 53rd Annual Tony Awards – 1999 |
1999年11月17日~2000年1月9日 | Tango Argentino |
2000年3月16日~2001年8月26日 | Riverdance – on Broadway |
2001年12月26日~12月30日 | Linda Eder at the Gershwin |
2002年3月21日~2003年2月23日 | Oklahoma! |
2002年6月28日~1月28日 | Something Good |
2008年10月27日~10月27日 | The Yellow Brick Road Not Taken |
2003年10月8日~ | ウィキッド ※現在も上演中 |