New Amsterdam Theatre|基本情報
住所: | 214 West 42nd Street New York, NY 10036(地図) |
開業: | 1903年10月23日 |
収容人数: | 1,801人 |
座席表: | ※クリックして拡大![]() |
New Amsterdam Theatre|劇場の歴史
ニューアムステルダム劇場はマンハッタン最古の劇場の1つ
パリ留学でボザール様式を徹底的に勉強したハーツ氏の建築物らしく、劇場の外観(特に窓周りやアーチの取り合いなど)は見事なヨーロッパ建築の古典様式が取り入れられています。1913~1927年の14年の間は、舞台演出家のフローレンツ・ジーグフェルド・ジュニア(Florenz Ziegfeld, Jr.)氏の所有物でしたが、映画産業が急速に成長し始めた中、世界大恐慌の煽りを受けて1936年に最初の閉鎖となります。同氏が所有していた時は、夜な夜な、密かに劇場二階で男性向けのナイトクラブを運営していたのは有名な裏話ですが、建物の二階は現在、ディズニー社の営業オフィスになっており、当時のナイトクラブのステージ跡をそのまま残してデスクを並べているという、とてもユニークなオフィス仕様となっています。
ヒット作に恵まれず、映画館に変身、閉業。歴史登録財として
ちなみにこの孔雀の彫刻は今のニューアムステルダム劇場にも再現されています。 (写真はコチラ)
アール・ヌーヴォー(フランス語: Art Nouveau)とは:
19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動を意味します。
「新しい芸術」を意味し、花や植物などの有機的なモチーフや自由曲線の組み合わせによる従来の様式に囚われない装飾性や、鉄やガラスといった当時の新素材の利用などが特徴です。北米にはニューアムステルダム劇場以外にその様式の建築物はない事が知られており、この劇場の特徴として、座席や絵柄の形に丸みがあるという点があります。
ディズニーの力でマンハッタンの治安が改善された
さらに10年以上の月日が流れたある日、当時のニューヨーク知事(ルドルフ・ジュリアーニ氏)は、荒れ果てたタイムズ・スクエア周辺の治安改善を叶えるため、テキサスから舞台演劇をブロードウェイに移す計画を持っていたディズニーに直談判し、話しを持ちかけました。早速、当時ディズニーのCEOであったマイケル・アイスナー(Michael Eisner)がマンハッタンに視察に来る事になり、劇場内を4時間かけて見学しましたが、10年以上完全に放置されていたニューアムステルダム劇場の客席には、たまった湿気のせいで大きなきのこがそこらじゅうに育成され、ステージ上には大きな樹が生えており、ボックス席上部には雨漏りの後で凍った滝ができているほどでした。
以下の画像では、1980年代の荒廃していたニューアムステルダム劇場の姿を見ることが出来ます。
※クリックして画像を拡大
ジュリアーニ市長とディズニーの計画
ジュリアーニ市長は「五番街の時代は終わって、これからは42丁目を中心にミッドタウンが栄える時代が来る」と宣言し、ディズニーのエンターテイメントを中心としたシアター・ディストリクト(Theater District)の再構築と治安改正に行動を移しました。
115年の月日が流れた後も残る当時の姿
過去二度に渡って閉鎖され、10年以上も完全に放置された経験を持つニューアムステルダム劇場ですが、二階につながる階段の手すりは開業当時と同じフランス製のものを現在も使用しています。
New Amsterdam Theatreの特徴
1997年のディズニー演目「ライオン・キング」で完全復活を遂げたニュー・アムステルダム劇場ですが、他の劇場にはない特徴がいくつかありますので、ご紹介します。
入り口が2箇所ある
通常、ブロードウェイの劇場は、チケットを購入したり、チケットバウチャーを交換したりする「チケット窓口」と、劇場に入る「入り口」が一緒になっているのですが、この劇場はそれぞれ入り口が分かれており、チケット購入者と、既に買った人が並ぶ列が混ざって混雑する事がありません。
New Amsterdam Theatreで上演された過去の作品
上演開始日 | 演目 |
1903年9月28日~12月1日 | Her Own Way |
1903年11月2日~11月30日 | A Midsummer Night’s Dream ※3週間で閉幕 |
1903年12月2日~1904年2月27日 | Mother Goose |
1904年3月28日~5月1日 | The Two Orphans |
1904年9月5日~11月12日 | The Rogers Brothres in Paris |
1904年10月10日~11月1日 | The Sorceress |
1904年11月14日~1905年3月4日 | Humpty Dumpty |
1905年3月6日~4月1日 | The Prince Consort |
1905年4月10日~4月15日 | The Misanthrope |
1905年4月17日~5月1日 | She stoops to Conquer |
1905年5月8日~5月31日 | Trilby |
1905年9月4日~10月1日 | The Prodigal Son |
1905年9月4日~10月21日 | Miss Dolly Dollars |
1905年11月2日~12月9日 | The White Cat |
1906年1月1日~3月17日 | Forty-Five Minites from Broadway |
1906年3月19日~4月7日 | Ivan the Terrible |
1906年3月19日~4月7日 | Don Carlos |
1906年4月16日~1907年1月1日 | The Free Lance |
1906年9月3日~9月29日 | The Man from Now |
1906年10月8日~1907年4月20日 | The Spring Chicken |
1906年10月30日~12月1日 | Caesar and Cleopatra |
1907年2月25日~3月23日 | Peer Gynt |
1907年3月25日~4月27日 | The Grand Mogul |
1907年4月29日~5月11日 | Julius Caesar |
1907年4月29日~4月30日 | King Lear |
1907年4月29日~4月30日 | Macbeth |
1907年8月26日~12月30日 | The Round Up |
1907年10月21日~1908年10月17日 | The Merry Widow |
1908年10月20日~1909年1月23日 | Little Nemo |
1909年1月25日~3月6日 | Kitty Grey |
1909年4月12日~5月8日 | The Mascot |
1909年9月1日~1910年1月1日 | The Love Cure |
1909年11月1日~1910年2月1日 | The Silver Star |
1910年1月2日~4月1日 | Madame X |
1910年1月10日~1月31日 | The Barrier |
1910年6月13日~8月27日 | Girlies |
1910年8月30日~1911年3月11日 | Madame Sherry |
1911年12月23日~1912年1月1日 | Ben Hur |
1912年1月29日~2月1日 | The Trail of the Lonesome Pine |
1912年2月26日~5月1日 | Oliver Twist |
1912年3月25日~4月20日 | The Man from Cook’s |
1912年5月6日~6月29日 | Robin Hood |
1912年8月26日~9月14日 | The Pink Lady |
1912年9月16日~12月28日 | The Count of Luxembourg |
1912年12月30日~1913年1月18日 | Eva |
1913年2月3日~3月2日 | Oh! Oh! Delphine |
1913年5月19日~6月7日 | My Little Friend |
1913年6月16日~9月6日 | Zeigfeld Follies of 1913 |
1913年9月8日~1914年1月3日 | Sweethearts |
1913年11月10日~1914年3月14日 | The Little Cafe |
1914年1月13日~5月23日 | Sari |
1914年月3日18~4月4日 | Maid of Athens |
1914年4月13日~5月23日 | Sari |
1914年6月1日~9月5日 | Zeigfeld Follies of 1914 |
1914年9月14日~9月30日 | The Dragon’s Claw |
1914年11月2日~1915年1月1日 | Papa’s Darling |
1914年11月23日~12月1日 | Yosemite |
1914年12月8日~1915年5月8日 | Watch Your Step |
1915年6月21日~9月18日 | Zeigfeld Follies of 1915 |
1915年9月20日~10月1日 | Moloch |
1915年11月1日~1916年1月29日 | Around the Map |
1916年3月14日~5月1日 | King Henry VIII |
1916年5月8日~5月31日 | The Marchant of Venice |
1916年5月25日~6月1日 | The Merry Wives of Windsor |
1916年6月12日~9月16日 | Zeigfeld Follies of 1916 |
1916年9月25日~1917年4月7日 | Miss Springtime |
1917年4月10日~5月1日 | Colonel Newcome |
1917年5月7日~6月16日 | When Johnny Comes Marching Home |
1917年6月12日~9月4日 | Zeigfeld Follies of 1917 |
1917年9月24日~12月15日 | The Riviera Girl |
1917年12月31日~1918年3月23日 | The Cohan Revue of 1918 |
1918年4月1日~8月17日 | The Rainbow Girl |
1918年9月16日~1919年2月1日 | The Girl Beind the Gun |
1919年2月3日~6月1日 | The Velvet Lady |
1919年6月16日~12月6日 | Zeigfeld Follies of 1919 |
1919年12月11日~1920年4月3日 | Monsieur Beaucaire |
1920年4月5日~8月14日 | Ed Wynn’s Carnival |
1920年4月5日~8月14日 | Zeigfeld Follies of 1920 |
1920年10月19日~12月18日 | Hirchy-Koo[1920] |
1920年12月21日~1922年4月22日 | Sally |
1922年6月5日~1923年6月23日 | Zeigfeld Follies of 1922 |
1923年6月25日~年9月15日 | Zeigfeld Follies of 1923[summer Edition] |
1923年9月17日~10月6日 | Sally |
1923年10月20日~1924年5月10日 | Zeigfeld Follies of 1923 |
1924年5月12日~10月4日 | Plain Jane |
1924年6月24日~1925年3月7日 | Zeigfeld Follies of 1924 |
1925年6月6日~年9月19日 | Zeigfeld Follies of 1925 |
1925年9月22日~12月11日 | Sunny |
1926年12月28日~1927年1月29日 | Betsy |
1927年1月31日~3月19日 | Trelawny of the “Wells” |
1927年3月22日~5月21日 | Lucky |
1927年6月6日~6月30日 | Julius Ceasar |
1927年8月16日~1928年1月7日 | Zeigfeld Follies of 1927 |
1928年1月10日~10月27日 | Rosalie |
1928年12月4日~1929年11月23日 | Whoopee! |
1929年11月25日~1930年1月4日 | Sherlock Holmes |
1930年2月11日~3月29日 | Ripples |
1930年6月1日~1931年1月3日 | Earl Carroll’s Vanities of 1930 |
1931年3月9日~4月1日 | The Admrable Crichton |
1931年6月3日~1932年1月16日 | The Band Wagon |
1932年2月17日~7月9日 | Face the Music |
1932年11月14日~11月30日 | The Dark Hours |
1932年12月26日~1933年1月8日 | Cyrano de Bergerac |
1933年1月30日~5月6日 | Alice in Wonderland |
1933年3月6日~4月1日 | The Cherry Orchard |
1933年9月12日~1934年3月10日 | Murder at the Vanities |
1933年11月18日~1934年7月21日 | Roberta |
1934年11月28日~1935年4月27日 | Revenge with Music |
1935年12月25日~1936年3月28日 | George White’s Scandals [1936] |
1936年4月27日~6月1日 | Cyrano de Bergerac |
1936年11月2日~11月28日 | Forbidden Melody |
1937年1月6日~1937年1月23日 | Othello |
1997年5月18日~5月23日 | King David |
1997年11月13日~2006年6月4日 | The Lion King |
2000年6月12日~6月12日 | First You Dream : A Tribure to Courage |
2002年9月23日~9月23日 | Funny Girl |
2003年9月22日~9月22日 | Chess |
2004年9月20日~9月20日 | Hair |
2005年3月21日~3月21日 | Children and Art |
2005年9月26日~9月26日 | On the Twentieth Century |
2006年11月16日~2013年3月3日 | Mary Poppins |
2014年3月20日 | アラジン ※現在も上演中 |