前回、2018年11月4日にお届けした観劇レポートでは、ミュージカル「キングコング」を2階メザニン席から観劇した内容でしたが、今回は、どの席が一番キングコングが楽しめるかを徹底的に調査しました!今回は1階オーケストラ席の中央列という良席に当たったという事もあり、前回のレポートとは一味違う内容をご紹介します!
ブロードウェイ劇場にて絶賛好演中のミュージカル「キング・コング」
体長6メートルの巨大パペット|キングコング:King Kong
King Kong詳細ページ ▶︎
ブロードウェイ劇場:Broadway Theatre
私達が観劇しに行った日は、53丁目に沿って長蛇の列が並んでおり(画像)、なかなかの混雑状況でした。(バウチャーチケットをご購入の方は、時間に余裕を持ってチケットを交換しに行きましょう。)ちなみに、劇場から徒歩約1分のところにあるピザ屋「99 Cents Pizza(地図)」は、なんと99セント(1ドル以下)でピザを買うことができますので、観劇前後でアツアツの格安ピザをお楽しみいただけます。
劇場詳細ページ ▶︎
注意!バウチャーチケットは交換してから列に並ぶ
バウチャーチケット(交換券)をお持ちの方は、先にチケットを本券に交換する必要があります。
ブロードウェイ劇場のチケット窓口は、入り口を入ってすぐ右側にあります。エントランスに入る前にセキュリティーチェックがございますので、荷物確認を終えて、係員にバウチャーチケットを提示してから、窓口へ向かって下さい。バウチャーチケットを本券と交換したら、劇場内へ入りましょう。
観劇前の楽しみ方|ブロードウェイ劇場の場合
バリエーション豊富なキング・コング公式グッズを見よう
必見ポイント!映画撮影スタジオのような最新の照明・音響設備
キング・コングの劇場の見どころとして、ユニバーサルスタジオ顔負けレベルの照明器具(豪華なシャンデリア、無数のスポットライト、レーザービーム)と、音響設備(アリーナで見るような巨大スピーカーの塊)です。舞台全体を占めるほどの巨大なキングコングが目玉であるこの本作品では、コングの息遣いが向かってくる奥深くの方向聞こえたり、急に目の前に現れて大声で雄叫びを上げたりなど、3D音響と言わんばかりの最新サラウンドシステムが施されています(あまりにもリアルな音響と距離感にマジでビビります)。音響システムに興味のある方は、是非2階席まで上がって見に行ってほしいと思います。
※クリックして画像を拡大
キング・コング おすすめの座席はどこか
前回は2階席から観劇したわけですが、今回は1階席の中央列、しかも前から15列目と、かなりど真ん中の座席でご招待いただきました。初めてミュージカルをご覧になる方は「1階席の前の方が良い!」と思いがちですが、ミュージカルの演出や劇場の作りによって舞台の見え方が変わるため、全ての作品で1階席の前方が良いとは一概に言えません。例えば、ディズニー・ブロードウェイ作品「アラジン」「ライオンキング」「アナと雪の女王」の最前列から3~4列目くらいまでは、舞台に近すぎてキャストの足元が目線になってしまったりしてしまうことから、プレミアム席ではなく通常席として販売されています。しかし、舞台装飾が有名な「ウィキッド」や「キング・コング」の最前列は、プレミアム席として販売されています。
キング・コングを1階席のど真ん中から観劇した結果
今回の座席位置はORCHC N 109
Orchestra = 1階オーケストラ席 Center = 中央
N列(前から15列目)のシート番号109
今回、ラッキーなスタッフがご招待いただいた座席は、1階オーケストラ席のど真ん中でした。
ステージに近すぎず、遠すぎず、舞台全体を均一に見ることができる素晴らしい席でした。2階メザニン席の天井に丁度差し掛かからない位置なので、天井が遮らず、巨大なキング・コングの全貌が見える座席位置でした。ただ、1階席中央は前後の座席との斜面が低いため、前に背が大きい人が座ってしまうと舞台が少し見えにくくなってしまうという欠点がありました。
座席表で説明するとコチラ ▶︎
キングコングの最前列がプレミアム指定な理由
最前列の座席の写真はこちら ▶
プレミア席のお問い合わせはコチラ ▶
2階フロントメザニン席と比較してみる
2階席で見た感想はコチラ ▶
ブロードウェイ劇場の座席の特徴|豆知識
ビル郡に囲まれたタイムズスクエアに位置するブロードウェイの劇場は、ほとんどが100年以上前に建築された建物であり、内装を改築することはできても建物自体の大きさを建て替えることができません。そのため、各劇場内の座席は非常に狭く、人と人がすれ違うことができないほど圧縮されています。ちなみ、キング・コングの公演劇場「ブロードウェイ劇場」の座席の様子はこんな感じとなっています。窮屈に感じる方もいらっしゃるかと思いますが、これもブロードウェイ観劇の楽しみの一部として是非体験してみてください。また、公演後観客がはけるのを待つと、舞台上の照明が照らされ、キングコングの舞台の裏側なども見れる日もあります。
ミュージカル キング・コングを観た感想
映画では見ることのできない新しいキングコング
注目すべき究極の裏方 10人のアクロバティック黒子
1トン近くある巨大パペットは、もちろん電子制御でリモコン操作されているのですが、基本的に遠隔操作されるのは胴体部分と顔の表情だけ。前足2本と後ろ足2本の地を這う動きは、黒子の手作業で賄われます。その作業というのも、動きに併せて瞬時にフックにワイヤーを掛け、力任せに黒子がワイヤーを引っぱるという、ザ・力仕事でした。
観劇後の楽しみ方!キャストの出待ちを体験しよう
とってもフレンドリーなキング・コングのキャストメンバー
ミュージカル公演終了後は、観劇レポートの恒例行事といっても過言ではない、キャストの出待ちタイムです!ブロードウェイ劇場は、正面玄関の他に53丁目側に1箇所のみ関係者専用入り口があるので、簡単に出待ちポイントを見つけることができます。続々とキャストの方がでてきて、お待ちかねの冒険家の映画監督カール・デナム役のエリック・ウィリアム・モリス(Eric William Morris)とアン・ダロウ役のクリスティアーニ・ピッツ(Christiani Pitts)にサインと写真をいただきました。(※キング・コングのキャストの皆さんはペンを持参していましたので、劇場で配布される冊子”Paly Bill”を必ず持っていこう!)毎回出待ちをして想うことは、ブロードウェイのキャストの方は全員愛想が良く、とってもフレンドリーに話しかけてくれます。ブロードウェイの大スターと会うことができる絶好のチャンスを、是非体験して見てください!
※クリックして画像を拡大
キングコング 割引チケット絶賛発売中!
キングコング:King Kong Musical
割引度:★★★★★
オススメ 即チケ発行
映画を見ていない方でも、英語が苦手な方でも、どんな方でも絶対に楽しめる新作ミュージカル「キングコング」!ニューヨークの夜を、キングコングとともに過ごしてみてはいかがでしょうか。
チケット購入方法はコチラ ▶︎
料金:$170 ▶ $65~
キング・コング詳細ページ ▶︎