こんにちは、スタッフの水木です。今回はマーキス劇場で絶賛公演中ミュージカルの「トッツィー」をレポートしたいと思います!トッツィーと言えば、若かれし頃のダスティン・ホフマンが女装した事でも有名な、1982年に大ヒットしたアメリカコメディ映画ですが、今回のミュージカルでは、ディズニーミュージカル「FROZEN(アナと雪の女王)」でハンス王子を役じたサンティノ・フォンタナが女装して話題を呼んでいます。映画の面白さはそのままに、ミュージカルの舞台へと飛び出した本作品の魅力をレポートしたいと思います。
ミュージカル「トッツィー(Tootsie)」について
実力はあるが頑固な舞台俳優マイケル・ドーシーは、犬猿の仲にあるディレクターとの大喧嘩をきっかけにミュージカル業界から締め出されるはめに。どうしようも無くなった彼がとった最後の手段は、女装をして女優「ドロシー・マイケルズ」になりきる事。女優としてオーディションに受かり、他の演者と協力して、作品を大成功へと導くのでした。しかし主演女優ジュリー・ニコルズと過ごす時間が増えるに連れて、彼女の事がだんだん好きになり、ついには性別を偽ることに限界を感じ始めます。果たして女優として成功してしまった彼がとった行動とは、、、 あらすじ・見どころはコチラ ▶︎
マーキス劇場(Marquis Theatre)で公演中のトッツィー
マーキス劇場(Marquis Theatre)について
マーキス劇場はマリオットマーキースホテルの中にあるので、まずホテルに入り、エレベーターで2階に上がってから劇場の入口へと向かいます。ちなみに同じブロック内にはハミルトンが上映中のリチャード ロジャース劇場、また通りの向かいにはライオンキングのミンスコフ劇場など、たくさんの劇場が隣接しています。他の劇場に比べて新しく、またホテルの中にあるので、綺麗で、落ち着いている印象を受けました。またバリアフリーがコンセプトの一つとなっており、全ての階段の傾斜は緩やかで大きめの手すりがついており、足腰が弱い方でも問題なく入場できるようになっています。マーキース劇場について詳しく ▶︎
トッツィー観劇前のチェックポイント
ホテルと劇場をつなぐ廊下には、歴代ミュージカルのポスターがずらりと並んでいます。ミュージカルの歴史を感じるとともに、自分の好きな作品をこの中から探すのも楽しみの一つですね。そして、劇場に入って左側には公式グッズ売り場があり、2階の階段を上がった正面にはバーがあります。グッズ売り場では、Tシャツなどの衣類が多く目立ちましたが、トートバックなどの小物もあり、女装モノのコメディ映画らしく、「女になるのは男の仕事じゃない(Being a woman is no job for a man)」と書かれたアイテムが陳列されていました。原作となる映画は1982年に公開されていますが、見に来ている客層は思ったよりも幅広く、公演中に各所から聞こえてくる笑い声には子供の声すら混じっていました。
※クリックして画像を拡大
今回の座席はココでした
チケット券面の見方:MEZZ(LEFT) B 11 の場合
MEZzaninne LEFT = 2階メザニン席のステージ向かって左側
B列(前から2列目)のシート番号11(通路から6席目)
座席の傾斜も比較的緩いマーキス劇場ですが、前の座席との幅が十分に広く、視界が遮られるような事はありませんでした。2階から観て印象的だったのはバンドのコンダクターの姿が観えたことです。女性のコンダクターで、演者のタイミングにあわせて、バンドを指揮する後ろ姿はとてもかっこよかったです。トッツィーは大きな舞台装置が何度も入れ替わりますので、少し離れた座席でも、全体の様子がよく分かって楽しむことが出来る演目となっています。
座席表で説明するとコチラ ▶︎
トッツィー(Tootsie)を見た感想まとめ
本作品は「ミーンガールズ」や「ビートルジュース」のように大ヒット映画を原作としています。基本設定は変わらず、世界観もそのままなので、映画ファンの方の本作品への期待は大きいのではないでしょうか。
ストーリーはミュージカル用に変更が加えられ、女装をした主人公が、ミュージカルを仕上げていく過程が話の軸となっていますので、映画を知っていて興味を持たれた、ミュージカル初心者の方に、ピッタリの作品に仕上がっています。
ストーリーはミュージカル用に変更が加えられ、女装をした主人公が、ミュージカルを仕上げていく過程が話の軸となっていますので、映画を知っていて興味を持たれた、ミュージカル初心者の方に、ピッタリの作品に仕上がっています。
第73回主演男優賞受賞:サンティノ・フォンタナの歌声と早着替え
英語が分からなくても笑えるジョークあり
映画の世界からミュージカルの世界へ
本作品の最後は「僕は男として女性のそばにいるより、女性として君のそばにいるほうが良い男だ。(I was a better man with you as a woman than I was with a women as a man)」と締めくくられます。話の筋が違っても着地点が映画と同じであることに、原作への深いリスペクトを感じました。またストーリーはミュージカルの仕上がっていく過程や舞台裏などにも触れていますので、ミュージカルの素晴らしさ、面白さを全面に押し出した作品となっています。観終わった後はなんだか「ミュージカル通」になれたような気がしました。映画の世界からミュージカル舞台へと飛び出した本作品は、原作ファンに留まらず、ミュージカル初心者にもぜひともお勧めの作品です!
トッツィー(Tootsie) 割引チケット絶賛発売中!
トッツィー(Tootsie)
割引度:★★★★★
オススメ 即チケ発行
あっとブロードウェイで日本から割引チケットがオンラインで購入可能!さらに購入後、すぐにEチケットが発券されるのであとは劇場に行くだけ。
チケット購入方法はコチラ ▶︎
料金:$159 ▶ $69~
トッツィー(Tootsie)詳細 ▶︎