ミュージカル ムーラン・ルージュ(Moulin Rouge)チケットと観劇レポート

ミュージカル「ムーラン・ルージュ」感想

笑える!泣ける!感動する!心から楽しめる!そんなミュージカルを見たいならこの作品!
フランスのキャバレーの妖艶な雰囲気が漂う完全な大人向けミュージカル「ムーラン・ルージュ」は、ミュージカル初心者の方からツウの方まで楽しめる作品です。
なぜ連日満席なのか。なぜここまで強気な値段なのか。劇場に入ってまず納得、観劇してさらに納得します。世界中で大ヒットした原作映画をさらに超え、舞台版では、その豪華さとクオリティの高さで観客を魅了します。
本ページでは、劇場の解説や、各キャラクターを掘り下げた感想を下にたっぷりと綴っております。また、あっとブロードウェイ限定の購入者特典についても案内しているので、是非最後までご覧ください。

ムーラン・ルージュの作品について

ただの舞台化作品かと思いきや・・・!?

2001年に公開された同名の大ヒット映画を、2019年に満を持してミュージカル化した作品です。
今回、原作の映画を見た事があるスタッフと、映画を見ていないスタッフで観劇しましたが、涙、涙の観劇後には「原作映画を見てなくても十分に楽しめる」と共感していました。その理由として、舞台版では、映画の良さを残しつつ、わかりやすく気持ちに訴えるストーリーにアレンジされているからだと思います。ミュージカルならではのライブ感も加わり、より力強く、美しい作品に仕上がっています。

舞台版 ムーラン・ルージュのあらすじをおさらい

物語の舞台は1900年のパリ。
劇作家を目指してアメリカからフランスにやってきた青年:クリスチャンは、陽気なラテン系の振付師:サンティアゴと、足の悪い演出家:トゥールーズに出会います。クリスチャンの美しい歌を聴いて驚いた2人は、その場でクリスチャンをスカウトし、キャバレー「ムーラン・ルージュ」に自分たちの作品を売り込もうと持ちかけます。

一方、ハロルドが支配人を務めるムーラン・ルージュは、すっかり客足が遠のいており、いよいよ閉業に追い込まれている状態でした。そんな中、ハロルドはムーラン・ルージュNo.1の踊り子:サティーンを送り込み、お金持ちの伯爵:デュークにスポンサーになってもらう計画を立てます。デュークがムーラン・ルージュの視察に来た日、たまたま同じ日に来ていたクリスチャンはサティーンの歌う姿を見て一目惚れをしてしまいます。

歌を披露した後、サティーンはデュークを誘惑するため自分の控室で待っていましたが、先に部屋に入ってきたのはクリスチャンでした。サティーンは彼をデュークと勘違いしながら誘惑し、2人は熱いキスを交わします。その後、話のすれ違いからクリスチャンがデュークでないことが判明し、大パニックとなったところに支配人のハロルドが本物のデュークを部屋に連れてきます。慌てたサティーンは、「舞台の打ち合わせをしていた」と言い訳をし、部屋に集まった仲間たちで口を合わせ、ムーラン・ルージュの新しい舞台について即興でプレゼンテーションをします。企画を気に入ったデュークはスポンサーになる事を約束、晴れて舞台を作ることが決定します。

経済支援をするからには、サティーンがデュークの女になること、という理不尽な約束が裏で交わされる一方で、クリスチャンはサティーンに猛アピールし、2人は恋に落ちます。2人の関係を知ったデュークは激怒し、守るべきムーラン・ルージュと愛するクリスチャンの板挟みになったサティーンは、意を決してクリスチャンを振り払います。2人は心身共にボロボロになった状態で舞台の初演日を迎えますが、どん底に落とされたクリスチャンは思いがけないことを心に決め、また、サティーンは手遅れの病により余命が刻々と近づいているのでした…。

ミュージカルムーラン・ルージュのあらすじ、見どころ、登場人物などについて詳しくは、詳細ページをご拝読下さい。

今回のキャストはこちら

クリスチャン役:アーロン・トヴェイト(Aaron Tveit)

クリスチャン役:アーロン・トヴェイト(Aaron Tveit)

映画版「レ・ミゼラブル」の若手リーダー:アンジョルラス役で有名なハリウッド俳優です。
ブロードウェイの舞台も数多くこなした事のある実力派で、出演作品には、レント、ウィキッドなど大人気作品も挙げられます。
とにかくイケメン、そして、劇中では甘くも力強い歌声に誰もが魅了されます。
サティーン役:アシュリー・ローレン(Ashley Loren)

サティーン役:アシュリー・ローレン(Ashley Loren)

今回のヒロイン:サティーン役は、代役のアシュリー・ローレン(Ashley Loren)でした。
スタッフ池田は、両方のサティーンの演技を観劇しましたが、オリジナルのサティーンは愛に満ちた女神のような存在、代役のサティーンはスマートで誰もが憧れるスター、と、どちらのサティーンも素晴らしかったです。

ムーラン・ルージュの公演劇場

アルハーシュフェルド劇場(Al Hirschfeld Theatre)

ムーラン・ルージュ(Moulin Rouge)の公演劇場:アルハーシュフェルド劇場(Al Hirschfeld Theatre)
ムーラン・ルージュはアルハーシュフェルド劇場(Al Hirschfeld Theatre)で公演をしています。

このとても発音が難しい本劇場の名前は、アメリカ出身の風刺画家「アル・ハーシュフェルド」にちなんでいます。彼が描いたミュージカル作品の風刺画は、長年、ニューヨークタイムズで掲載され、本劇場の2階には、彼の実際の作品がアトリエのように飾られています。

また、本劇場の内装は、まるで美術館のような気品のある造りになっており、劇場内を散策する事自体が楽しい劇場です。

住所:住所:213 W 42nd St, New York, NY 10036

アルハーシュフェルド劇場の座席表、劇場の特徴などについて詳しくは劇場詳細ページをご覧下さい。

劇場限定販売のムーラン・ルージュの公式グッズをゲットしよう

Al Hirschfeld Theatreの公式グッズ売り場は、1階と2階に設置されています。1階の売り場は入り口から入ってすぐ左側、2階は階段を登った正面にあるバーのすぐ左です。

アルハーシュフェルド劇場(Al Hirschfeld Theatre)1階公式グッズ売り場
個人的に気になったのは、サウンドトラックのCD($20)でした。ムーラン・ルージュはジュークボックス・ミュージカルと呼ばれる、舞台のために曲を書き下ろすのではなく、既に世の中に知れ渡っている曲を組み合わせて披露するスタイルのミュージカルです。

有名な洋楽をリミックスした(複数の曲を1曲にした)物がほとんどで、聞き覚えのある曲が、アレンジされて上手く物語にハマっている様は、洋楽に詳しくなくてもわくわくします。観劇後、歌詞を見ながら使用曲を繰り返し聞くことで、原曲も好きになり、洋楽にハマるきっかけになること間違いなしです!

パワーアップしたムーラン・ルージュの舞台セット

数あるブロードウェイミュージカルの中でも、特に目を引くムーラン・ルージュの舞台セット。ボストンで行われたトライアル公演でもあまりに豪華だと話題となりましたが、今回、ブロードウェイでの本公演にあたり、通常の劇場改修費が1~6億円のところ、なんと28億円を投じて、フランスのキャバレーそのままの世界観を作り上げました。

本場ブロードウェイだからこそ実現可能な、莫大な予算をかけた本格的な舞台セット
客席の全てが真紅の「ムーラン・ルージュ色」1色に染まっており、足を踏み入れた途端、その目映い世界に一気に引き込まれます。スタッフ一同、開演前からテンションが上り、上から下まで首が痛くなるほど見回していました。

誰もがムーラン・ルージュのトレードマークである、大きなハートの舞台セットに目を奪われますが、舞台上部のエレガントなカーテンやシャンデリアまで、全てがムーラン・ルージュの世界観に徹底的に統一していることが良く分かります。
右側にはサティーンの控室となる青い象(エレファント・ルーム)、左側には、タイトルの由来となる赤い風車
劇場に入ってまず舞台上でギラギラと輝という文字と重なるハートのセットが目に飛び込んできますが、そこから右上に目をやると青く光る大きな象が見えます。この象は「Elephant Room(象の部屋)」と呼ばれるヒロイン:サティーンの控室で、物語の鍵となる展開がこの部屋の中で何度か起こるので要チェックです。

また、ステージ左側の風車は、フランスに実際にあるキャバレー(ムーラン・ルージュ)の屋根の上にもあるものです。というのも、「ムーラン・ルージュ」はフランス語で「赤い風車」を意味しているのです。とことんお洒落ですね。

ムーラン・ルージュの劇場は撮影禁止!

終演後の写舞台セットの写真
劇場に入った途端、写真を撮りたい!という気持ちがこみ上げるかと思いますが、開演前の劇場内は撮影禁止なのでご注意ください!というのも、演出として開演前から演者がステージの上を練り歩いており、幕が上がる前から既に舞台は始まっているからです。

「それでも写真を撮りたい!」という方、ご安心ください。前半が終わった後の休憩時間と、公演が終了した後のタイミングで、劇場内で自由に写真を撮る事ができます。但し、休憩時間中は開幕前に見られるあの豪華なハートの舞台セットは出ていないので要注意です。

今回の観劇レポートに掲載している写真は、ミュージカルが終わってお客さんが大半帰った後に劇場内に残って撮影したものです。人が少なくなってから写真を撮ると、この豪華なステージを綺麗に撮る事ができます。

※クリックして画像を拡大

ゼロ距離からの特別観劇体験:カンカン席(Can Can Seat)をチェック

「カンカン・シート(Can Can Seat)」と呼ばれる特別席は、ステージから伸びる花道の真下
花道とステージの間のスペースにある座席はカンカン席(Can Can Seat)と呼ばれ、決して関係者席などではなく、一般の方でも購入可能な座席です。作品中、演者は頻繁に花道を歩くので、演者を下から観る、なんなら衣装が顔にかかるくらいの近さで観劇出来ます。

この特別席は、あっとブロードウェイでも手配出来ます。ゼロ距離からの特別な観劇をしたい方、ムーラン・ルージュの世界観が大好きな方は、専用フォームから個別にお問い合わせください!
※お問い合わせ内容に「カンカン席希望」とご記載ください。

今回の座席はココでした

チケット券面 ORCHC O 114 の見方:

アルハーシュフェルド劇場 オーケストラ席O列からの景色
Orchestra Center = 1階オーケストラ席 センター
O列(前から12列目)のシート番号114

アル・ハーシュフェルド劇場は、客席のスペースは縦に短く、また、頻繁にキャストがステージから突き出た花道に来ますので、前から12列目の今回の座席からでもキャストの顔の表情までしっかり見えました。ステージ上部からサティーンが降りてくる場面も見切れる事はなく、ストレスフリーの観劇でした。

2月限定Playbill|バレンタイン仕様の特別冊子

2月限定のムーラン・ルージュのPlaybillの冊子は、キラキラと光る星とハートが強調されたバレンタイン仕様
我々がムーラン・ルージュを観劇したのが、愛の季節、2月。ということで、来場者全員に配布される小冊子「プレイビル(Playbill)」が、バレンタイン仕様になっていました!写真の左側が2020年2月限定のPlaybill、右側が通常配られているものです。

限定版をよく見ると、サティーンの控室の象、ムーラン・ルージュの踊り子、そしてムーラン・ルージュの4つのテーマ「Truth, Beauty, Freedom, Love.(真実・美・自由・愛)」など、この作品に関わる様々な要素が盛り込まれていることに気づきます。LOVEに溢れたムーラン・ルージュらしい、ハートだらけの豪華な表紙に開演前から心躍りました。

主演のサティーンは舞台裏でも女神だった!

カーテンコールが終わった瞬間、堂々たる名演を見せてくれた主役の2人に会いたい!とスタッフ藤木が出待ちの場所に走りました。誰よりも早く出待ちの場所に走って行ったつもりでしたが、その時にはもう「He’s gone(彼は帰ってしまったよ)」という係員の声が聞こえました。ハリウッド俳優:アーロン・トヴェイト(Aaron Tveit)は、既に帰ってしまったようです。残念。

出待ちしていたファンに丁寧にサインをするアシュリー・ローレン(Ashley Loren)
気を取り直して待つこと30分程、ようやくサティーン役のアシュリー・ローレン(Ashley Loren)が現れました!代役キャストとは思えない程の大きな歓声に迎えられたアシュリーは、まだ舞台から降りてきたばかりなのか、サティーンのオーラを身にまとったままの状態でした。

舞台の照明が当たっていない場所で舞台女優さんを目の前で見たら案外普通の人だった、という感想をよく聞きますが、アシュリーは舞台裏でも美しく、「美人」という言葉がそのまま当てはまる横顔を我々に見せながらファン一人ひとりにサインをしていました。

登場人物から分かるムーラン・ルージュの濃さ

いつものようにスタッフ3人揃って、タイムズスクエアのバーでビール片手に作品について熱く語ったところ、ムーラン・ルージュの物語は比較的単純であるものの、各キャラクターの様々な背景がこの作品に感動を与えているという事に気が付きました。この作品は、脇役も含めて要チェックであることを伝えたい、と思いましたので、ここに熱く綴らせていただきます。

ムーラン・ルージュ:ハロルド・ジドラー(Harold Zidler)

愉快なおじさま:ハロルド・ジドラー

ムーラン・ルージュ支配人で、ステージで愉快に踊る素敵な叔父様です。しかし、陽気な姿の反面、サティーンと同じくホームレス出身で、苦心をしてキャバレーを作り上げたという背景があり、2人は共通して「自分を犠牲にしてでもムーラン・ルージュを守る」という使命感を持っています。
実際のところ、ハロルドこそがデュークにサティーンを売った張本人でもありますが、サティーンは嫌な顔をすることなくハロルドの頼みを受けます。
また、サティーンの余命が短いと知った時、誰よりも心配していたのはハロルドだったこともあり、苦楽をともにしてきた2人の絆がストーリーの芯になっているように思いました。
ムーラン・ルージュ:デューク(The Duke of Monroth)

汚い大人の代表格:デューク

サティーンの登場シーンで、身を乗り出してはしゃぐクリスチャンと、ワイン片手に足を組んで見上げているデュークの違いは一目瞭然。
欲しいものを手に入れるためなら、お金を使い、人間関係も絶ち、せこい駆け引きもする。汚い大人の代表格のようなデュークは、完全に大人の世界を生きています
ロマンチストで真っ直ぐなクリスチャンが、卑劣な手段を使ってサティーンを奪おうとするデュークにつっかかるのも当然だと思いました。
ムーラン・ルージュ:サンティアゴ(Santiago)

情熱的な愛の伝道師:サンティアゴ

ムーラン・ルージュはただのキラキラした舞台と思われがちですが、情熱的な部分が多い作品です。そしてその「情熱」を担っているのがこのサンティアゴだと思います。女性陣の中で、1番セクシーで際どい衣装の「ニニ」との情熱的なラテンダンスは、まさに生唾ものです。
また、その際の楽曲もLady Gagaの「Bad Romance」とあって、それまでのステージ上の華やかな雰囲気がまさに一変。例えるならウエストサイドストーリーのような熱気の溢れたあるシーンに仕上がっています。
ムーラン・ルージュ:トゥールーズ(Toulouse-Lautree)

影の主役:トゥールーズ

脇役に見られがちなトゥールーズですが、彼を主人公にしたもう1つの物語が存在するほど、影の主役と呼ぶにふさわしい人物です。長いことサティーンに秘めたる恋をしてきたという背景をもっており、サティーンをずっと見守ってきた人という立ち位置が物語の中で大きな役割を果たしています。
ある場面で、サティーンとトゥールーズは「古い友人」として並んで座り、若いクリスチャンについて話します。言葉少なに落ち着いた口調で話す2人ですが、お互いに大人の世界に染まってしまったことを嘆いているようにも聞こえ、切なくなりました。彼の恋は叶いませんが、もしかしたら、サティーンと最も分かり合えた人物かもしれません。
ムーラン・ルージュ(ムーラン・ルージュ)のカーテンコールの様子

女性が憧れる強さを持つ女性:サティーン

強くて、強くて、強すぎるがゆえに人の共感を得るのがサティーンでしょう。彼女の迫真の演技に、客席のそこかしこからすすり泣く声があがっていました。クリスチャンという青年を愛したことで、張り詰めていた心が溶け、わずかながらサティーンの心にほころびが生まれます。
しかし、自分のやるべきことはデュークの「もの」になること。仲間たちの前では「任せて!」と気丈に振る舞う一方、悔しさで顔をくしゃくしゃにしながらデュークに抱かれるサティーンは、見ていて胸が痛くなります。そんな彼女の「目撃者」として、生きることを含めた全てから開放され、愛すべき人、クリスチャンの胸の中で安心したように眠りにつくラストのシーンは涙なしでは見られません。
ムーラン・ルージュの主役:クリスチャン

純粋無垢なロマンチスト:クリスチャン

主人公であるクリスチャンは、様々な事情を抱えた他のキャラクターと違い、唯一の純真無垢な存在です。サティーンに膝を付き、まっすぐな瞳で「Let me love you(君を愛させて)」と哀願する姿が印象に残っていますが、若さが全面に出た行動が目立ちます(実際、36歳のアーロン・トヴェイトが20歳くらいの青年に見えてくるのが舞台の面白いところ)。
客席をキュンとさせる、ロマンティックな台詞を恥ずかしげもなく言ってのけるクリスチャンの「純粋さ」と、振られたら自殺するなどと言い出してしまう「不器用さ」は、サティーンを始め、何かを諦めながら生きている大人たちの心を良くも悪くも波立てていきます。

ムーラン・ルージュ感想まとめ

本作品の楽曲は、洋楽の世界的ヒット曲をリミックスした物が多く、その巧妙なアレンジには鳥肌が立ちました。また、物語に沿って曲が登場するため、歌詞が伝わりやすく、原曲の良さを再確認出来ました。曲の内容(歌詞)を知っていればより楽しめたかも、と隣で大笑いをしているアメリカ人を見て少し悔しくなりましたが…。劇場を出てからも音楽が頭から離れず、帰ってすぐにサウンドトラックを検索したのは私だけではないはずです。

ムーラン・ルージュ(Moulin rouge)のカーテンコールの様子
観劇前、「ムーラン・ルージュ」にはキラキラした華やかなイメージばかり持っていましたが、実際は号泣必須の感動物語でした。

公式サイトで謳われている、「Truth, Beauty, Freedom, and above all, Love.(真実・美・自由・そして何より…愛)」という、一見陰気臭く見える4つのテーマ。観劇後に改めて聞くと、あの人のことだな、あの場面のことだな、と思い浮かび、切なくも温かい気持ちになります。

ラストでは悲しくて涙してしまいましたが、観劇後は、なぜかまた明日も頑張ろうと思えるような、そんな幸せな観劇でした。

あっとブロードウェイのミュージカルチケット ブロードウェイミュージカル 割引チケット 絶賛発売中!

ブロードウェイミュージカルのチケットを、日本にいながら日本語で、どこよりも安く速く安心してご購入頂けます

あっとブロードウェイでミュージカルチケットを買う
  1. 割引チケットを即購入・即確約
  2. ご購入後でもキャンセルが可能
  3. ご予約からご入場まで安心の日本語サポート