
ブロードウェイ・ミュージカル名作「ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)」は、2020年2月6日にブロードウェイ劇場にてオープニング公演を迎えました。
今回そのオープニングにあたって、劇場で行われたリハーサル初日の様子がオンラインで公開されました。3度目のリバイバル作品となる今作は、ブロードウェイ初公演の時と同じ内容ではあるものの、とんでもない最新映像技術が取り入れられており、今までと全く異なる新しいウエストサイドストーリーを体験することができます。
今回は、どのような技術が使われているかを調査してみましたので、こちらで紹介したいと思います。
2020年2月6日より公演開始のウェスト・サイド・ストーリー
West Side Storyの初公演は1957年

1961年にはロバート・ワイズとジェローム・ロビンズ監督によって映画化され、第34回アカデミー賞にて11部門ノミネート、10部門受賞という快挙を成し遂げ、この映画化でウエストサイド物語が世界中に知れ渡っただけでなく、ミュージカル映画という存在を世に広く知らせることとなりました。
ウェストサイドストーリー:初日リハーサル公開の様子
制作プロデューサーは、史上15名しかいないEGOT受賞者

代表作として、映画制作では「天使にラブ・ソングを」「スクール・オブ・ロック」「レボリューショナリー・ロード」、舞台制作では「ザ・ブック・オブ・モルモン」「ハロー・ドリー!」「パッション」などが挙げられます。
驚きの手法で最新の映像技術が舞台の上へ
今までのウエスト・サイドストーリーの舞台と異なる点は、舞台上に幅21メートル、高さ12メートルの巨大モニターが設置されていることです。劇中では、この壁一面を埋め尽くす巨大モニターに事前に撮影された映像が流れるだけではなく、実際にその時パフォーマンスをしている舞台の様子をライブ映像として流します。

客席を含む「劇場全体」が一つになって、その日限りの舞台をその場にいる人みんなで創り上げる、という今までの舞台演出の概念を革新的に変えてしまったミュージカルとなっています。

ブロードウェイミュージカル 割引チケット 絶賛発売中!
ブロードウェイミュージカルのチケットを、日本にいながら日本語で、どこよりも安く速く安心してご購入頂けます

- 割引チケットを即購入・即確約
- ご購入後でもキャンセルが可能
- ご予約からご入場まで安心の日本語サポート